2007年6月30日土曜日

Jun 30th 2007, (2)

1. Sonething Favoriteは写真などがなくあまり詳しいことが書かれていない。一方、Enjoy は写真とともに紹介されていて細かい説明がるから楽しく見れる。

2. 納豆のブログは意見を書いてあるだけだが、コーヒーの方は勧めている店のコーヒーや地図を写真で載せてありわかりやすい。内容はどちらも同じようなものだけどコンピュータの機能を生かしているコーヒーほうがいいと思う。

3. Pukaさんのブログは記事、ムービー、フォトなどがすべて音楽についてのことで統一しているのでなにを紹介したいのかわかりやすい。Haisaさんのぶろぐは本の紹介がされていたりフォトでは何を伝えようとしているのかわからない。

4.  1. Tadashi
  2. Tadashi
  3. Japan
  4. No, I do not.
  5. 日記のようにその日あったことを書いてあるだけだから特別 コメントを書く必要は無いと思う。
  6. コメントを書くのは難しくないと思う。
    7. 質問などをすれば返事は返ってくるかもしれないが、感想を書くだけなら返事はないと思う。ほとんど返事はないと思う。

8. できると思う。

9. コメントのところに自分のアドレスを書いて相手が連絡してこれば。


5.  2で比べられているものも、3で比べられているものも内容はあまり変わらないが、違いはコンピュータの機能を生かしているかそうでないかだと思う。
6.  1.   視聴者
   2.   誰でも発見したニュースを投稿できるのはいいと思う。限られた人しか伝えられないことや   そこにいる人しか撮ることのできないような写真を見ることができるから。           

0 件のコメント: